2023/03/31 17:48

よくある質問にお答えします。

Q:注文してどれぐらいで届きますか

A:在庫がある場合は3日以内にお届けできます。一番下の在庫状況をご確認ください。


Q:サンプルを作りたいのですが、どこまでやってくれますか。

A:有料になりますが、サンプル製作はもちろんのこと、かかる時間やパラメーター、加工動画などもお送りします。


Q:動くところと使い心地が見たいのですが、見学以外に何か方法がないでしょうか。

A:リモート見学会を開催しております。

お客様にリモートで弊社のパソコンとソフトを操作して頂き、リモートカメラで加工機の動きを確認できます。

実際ご購入後の加工をリモートで体験できますので、ソフトの機能や使いやすさについて確認できます。

詳しくは弊社のSNSの固定ツイートをご確認ください。

https://twitter.com/nagasakakyoto99


Q:日本語に対応していますか。

A:本体操作パネル・ソフト・マニュアルすべて日本語のものになります。


Q:国内電圧で大丈夫ですか。

A:100V日本国内の電圧対応する製品になります。家庭用電で動けます。


Q:故障する場合はどんな対応になりますか。

A:本体のみをご購入のお客様は半年間、保守サービスをご購入のお客様は保守期間内に修理に対応させて頂きます。

対応の流れとしましては、まずは状況確認して修理方法を提案(リモート)

⇒リモートで解決出来る場合は無料

⇒出張修理の場合は出張料金と修理代金を頂きます。初期不良の場合、修理代金を無料とさせて頂きます。


Q:消耗品はどうなりますか。

A:主な消耗品としては、汚れやすいレンズ・ミラー類、加工室内の燃焼で損傷する可能性のあるベルト類と、定期交換する必要のあるレーザーパイプになります。どちらも備品を京都の事務所に保管しており、訪問して修理・交換する作業も承っております。特にレーザーパイプの場合、ガスが切れましたら出力が落ちますので、交換と光軸調整をセットで行っております。


Q:CO2レーザーって何年持ちますか。

A:1日5時間毎日稼働で計算しますと、本製品の場合は大凡2年ごとにレーザーパイプを交換することをお勧めしております。


Q:何人で運べますか。

A:成人男性二人で運べます。


Q:光軸調整のため訪問取り付けはやはり購入した方がいいですか

A:メーカーと協力し、改良を重ねることによって運送中に光軸ずれの発生を最小限に抑えた上、京都事務所でも再度調整しますので、特に関西圏内のお客様でしたら本体のみで大丈夫だと思います。